町内の山々を縦走してたら遭難しそうになった話

え、えーと…北海道旅行の記事は無事に終わりましたが1年以上前から下書きで残っていた お話をようやく更新でございます(^_^;)

そんなわけで…以下 一年前の下書き( ゚д゚)

はい。久しぶりの投稿です。ちゃんと生きてますよー(^_^;)

実は日曜の昼下がり 暇をこじらせてしまい、実家の裏山にでも登ってみようと思ったのが地獄の入口、そんな悲劇のおバカ登山のお話でございます。

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-sIneOGNr1pU/WA4H_mOYATI/AAAAAAAAEWE/YjkFQbuPKroxuwnRCSvLy3pmZ1eKDvYKgCCo/s144-c-o/DSC_2523.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714185601330″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2523.JPG” ]

この山に登る!と思った32歳の秋…その昔、今から25年ほど前のみどりの日に(現在の昭和の日)お袋に連れられて弟とお弁当を持って登ったことがあるのです。
確か、山頂にNHKの電波塔?共同アンテナ?が有ったような気がします。なんで、まだあるのかこの目で確かめたくなったのが始まり…

↓舐めちゃいけません!所々、こんな高いところにもゴッツイ岩が!!(って、転がってきたら怖い)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-c35BcOZgGYg/WA4H_tcAUXI/AAAAAAAAEWE/eEf–xaZ25IRlSojklJlFtQLNBuAmgl5ACCo/s144-c-o/DSC_2526.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017716121817458″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2526.JPG” ]

過去にお酒を飲みすぎてやることもなく急に思いつき正月の屏風山を登山しに行った際、運動靴で雪の中を登り、崖から落ちそうになった苦い思い出があったので今回は ちゃんとした登山靴(笑)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-RYyPFqn8UBY/WA4H_hmSO-I/AAAAAAAAEWc/5fvR3o5W8ZosmQhYe9VOZyDT8e0xPBmQwCCo/s144-c-o/DSC_2428.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017712943709154″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2428.JPG” ]

よくよく考えると、我がご町内、山の上の方はうさぎ岩もあったり(後々登場します)大きな岩がむき出しになってる土地柄みたい

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-Ovx3x3oQTqE/WA4H_qTpp7I/AAAAAAAAEWE/B_fd0gVZxjQDpabc_Dj6w7JB7zxXrpOhACCo/s144-c-o/DSC_2527.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017715281471410″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2527.JPG” ]

 うん?共同アンテナがないのに、あったのは国営放送の棒…( ゚д゚) ナニコレ??

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-_6ytoFW8umo/WA4H_i4q0hI/AAAAAAAAEWw/2fMDEvgd9gkYMw3_h6fj93Lzm9O2yUB-ACCo/s144-c-o/DSC_2528.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017713289253394″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2528.JPG” ]

 んでもって、裏山の山頂付近から水上地区(みずかみ)が眺められる…高圧電線がバビョーンと伸びてるのよ

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-BhcT3QZ_sN0/WA4H_mpTZaI/AAAAAAAAEWE/pSbVCPPPYSoL3hxYD19H7GZGeVg5F719gCCo/s144-c-o/DSC_2529.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714298545570″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2529.JPG” ]

 

なにこの瓶は?所々に落ちている…山賊のオシ◯コでも入っているのか??

って、調べたらサントリーのマイルドボデュカ?っていうのかな?1978年に発売された焼酎(正確には焼酎の販売免許が習得できず、マイルドウォッカという商品名で販売してたらしい)
詳しくは↓
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%A8%B9%E6%B0%B7

いくら酒好きが多い街とは言え山ん中に焼酎が捨ててあるなんて…

んで、そこで引き返すのもツマラナイので、そのまま何となく方角を定めて猿爪地区へ(ましずめ)探検をしに行くこととしました。

( ゚д゚)ハッ!

というのが1年前の書きかけ(^_^;) 続きを書くよ!

ちょっとどころか、かなりうろ覚えですが、この日の装備は登山靴とスマホのみ。服装はランニングウエアであります。

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-68ax6qNHLPQ/WA4H_svWzuI/AAAAAAAAEW4/iORMOJAomCo6B_1hiJjCHDdARaOXSDkXgCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2530.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017715934547682″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2530.JPG” ]

田舎じゃあ当たり前に見られるススキの野原

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-smsjjdl5RYQ/WA4H_kN2owI/AAAAAAAAEXE/Hzei3eRIlCgT5To9iiyVCJfhHhvk6WmegCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2531.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017713646543618″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2531.JPG” ]

車も1台くらしか通れないな…

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-TMwYfTLqNxE/WA4H_osac0I/AAAAAAAAEWM/a4xcX5A2A4QiR81XKqZT63sLUNJZ9FMrgCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2532.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714848461634″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2532.JPG” ]

なんかよくわからないけど紫色の野草

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-lDMF5HewxQw/WA4H_oF0R9I/AAAAAAAAEXM/yR_my7WOMKohVXJaN1aK4lkGQ6D5tHB5ACCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2537.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714686576594″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2537.JPG” ]

木々も紅葉しているね(*^_^*)

この時点で14:40。結構、距離もあるのに大丈夫かしら( ゚д゚)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-85bZscRnapo/WA4H_lpeWpI/AAAAAAAAEXI/GOAuyH2qubYXwc3Z8aoDUMOTn7pZpIGBQCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2535.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714030828178″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2535.JPG” ]

↑アスファルトも無くなってきた。そろそろ山の中に入るのよね

↓あ、天狗岩って書いてる。この街で生まれ育ったからわかるけど、猿爪の水源地付近にいるはずだから水上の天狗岩まで3キロ近くはあるはずだぞ…

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-b5yxpIBf838/WA4H_jvJbOI/AAAAAAAAEWQ/cG_HsCbT4TQvxQJew18F5jrhw8c0QT3MQCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2538.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017713517751522″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2538.JPG” ]

看板に龍王祠って書いてあって、その付近と思われる山の中に入ったけどはっきりとした場所はわからなかった。でも、本当に山深くて ぶっちゃけ怖かった(泣)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-_XHo7rSFc0Y/WA4H_oWVoaI/AAAAAAAAEWY/rC7xiOYmypspr548Ixuue9SwNSN8MPx4wCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2539.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714755871138″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2539.JPG” ]

結局、来た道を引き返し天狗岩方面へ~

↓三等三角点 義呂利松って書いてある。標高は642.1mらしい

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-66xPehoJEAc/WA4H_v0n3uI/AAAAAAAAEWE/ZsERrjPL8dwFunlPfwaiLF-Q_6PlKHXVACCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2540.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017716761943778″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2540.JPG” ]

天狗岩にご到着♪曇っているから何も見えない…ここは冬の晴れた日に来ると石川県の白山まで見渡せるのよね

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/–gRn9Xf67Vc/WA4H_pP6UtI/AAAAAAAAEWo/WPETNH-PB305YHzPOUECwT2Bg1UMkqzHwCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2541.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714997351122″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2541.JPG” ]

なんで天狗岩って言うんだろ?ねえ、教えて!教えてよ水上区民の皆さん!

あ、自分も水上区民だったわ( ゚д゚)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-pFSiU2mAJN4/WA4H_turELI/AAAAAAAAEWE/NWAsE2UJcgEPSrhHmPVp02h8w0FlZpKXwCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2543.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017716200116402″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2543.JPG” ]

それよりも、自分の家の裏山にもバカでかい岩があって思うんだけど、南海トラフクラスの大地震が来たら こんな岩なんて たちまち転がり落ちて来て100%助からないよね( ゚д゚)

↓それにしても、田舎の町並みだな~ あ、数年前に中学校は閉校されました( ゚д゚)

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-w3vkxi8uAsI/WA4H_u3QdXI/AAAAAAAAEW0/AaaEwJzoZ-o0sxCIubYtna3oHgCwOfKlgCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2544.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017716504556914″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2544.JPG” ]

そして…そこから更に下の区 大川区(おおかわ)にある うさぎ岩を目指し出発!

途中、大川区水源地という看板があり途中まで草を払い除けつつ行ってみましたが、ちょっと無理そうなので素直に うさぎ岩方面に行くことにした(後々思うと、こういった行動がいけなかった…)

んで…

「あっちの方に行けばうさぎ岩だっけ?」と思い、ちょっと適当に山の中へ入ったら…実は、うさぎ岩のある山のもう一つ後ろの山に入ってしまっていた( ゚д゚)

歩けど歩けど、何故かうさぎ岩が見えてこない&どんどん山深くなってくる…

ちょっとマズイかも☆なんて思いつつ、スマホで地図を見ると、あと数百メートル行けば国道419号線に出るはずなので無視して進行。

これがいけなかった…(泣)

急斜面も気にせず下っていき行けるところまで行ったら、本当にもう進めないところまで到着(崖みたいなところ)

時刻は16時15分頃だったと思う。あ、あれれ?あと45分もしたら暗くなるよ( ゚д゚)

ほほほほほほ、本当にヤバイ!!( ゚д゚)

と ここでようやく気づき(ぶっちゃけ適当に来たので方向感覚もわからなくなっていた)

来た道を全速力で駆け上りわかるところまで命がけで走る!!

そして…↓やっと到着!うさぎ岩に着いたよ!ウサギみたいでしょ!!

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-dSCp5C6qqzk/WA4H_mANHsI/AAAAAAAAEWs/NseGJXV6Rfoi9u4QN5v8mnsjIbOeo0DZgCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2545.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017714126167746″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2545.JPG” ]

なんか、地元に伝わる昔話で、月に戻ろうとしたウサギがいたんだけど、地球で遊びすぎて?だらしなくて月に帰るタイミングを逃し石になっちゃったっていう話。

んでもって石化の刑。ちょっとひどすぎない!?!?

↓うさぎ岩の場所。夜になると日中、充電した灯りが ぼんやりと灯るので すごく不気味(^_^;)

[mappress mapid=”70″]

もう1枚♪

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-3yo1eSt05Io/WA4H_iFoRxI/AAAAAAAAEWE/froGgcQArC4PJP8Wczmd9ZnfCUp4T4pHACCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2546.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017713075177234″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2546.JPG” ]

本当に命拾いした( ゚д゚) 町内で遭難&救助要請なんて、それこそ街中の笑いものになるわ!

この時ほど、いくら実家の裏山であっても軽装で行くのではなく、ヘッドライトや寒さを遮る服など一応、登山用具は持ってくるべきだったと反省した次第でありました( ゚д゚)

皆様、山をバカにするのは止めましょう。冗談抜きで死にかけますよ(^_^;)

↓悔しかったら登山口で1枚

[pe2-image src=”https://lh3.googleusercontent.com/-4HobHTWpsQE/WA4H_gUslXI/AAAAAAAAEWU/3wEpmD-UQXwHdn2pSRyUslCAXnGGS4GDQCCoYBhgL/s144-c-o/DSC_2547.JPG” href=”https://picasaweb.google.com/104497099314167086283/6345017713651016033?authkey=Gv1sRgCJyS4Nmoruz4jgE#6345017712601503090″ caption=”” type=”image” alt=”DSC_2547.JPG” ]

もう2度と登るもんか!!( ゚д゚)

んで、よろよろと実家までの道のりを3~4キロくらい?歩いて帰ったわけでありました。

全然、楽しくなかったけど忘れられない日曜の昼下がりとなったとさ♪チャンチャン♪

低い山に登る時でもライトなどは一応、携行しましょう

トレッキングポールもあると楽ですよ。初めて富士山に登った時はカーマで木の棒を買って自分でトレッキングポールを自作しましたが、やっぱ売り物でアルミが一番です(^_^;)

これがあれば一晩くらいは死ぬことも無いと思う(^_^;) ビバークツェルト

山を舐めきって遭難しそうになった僕が言います!山を舐めちゃいけません!

あ、でもでも恵那山や富士山に登った時もジャージで三度笠で登ったり、山頂で玉子焼きをやったり、お正月も朝からビール飲んで暇になったからって、運動靴で雪のある屏風山に行き滑落しそうになったり…

うん、一番山を舐めているのは僕かもしれませんでした。すいませんすいません(泣)

投稿日:
カテゴリー: その他

作成者: camp-touring@administrator

バイクに乗ったりテント積んでぷらっとキャンプに行ってます。このサイトでは、オススメのキャンプ道具~仕事について~バイクのこと記事にしていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。