ちょこっとサボって久しぶりの更新です。(←仕事が大して忙しくもないのに、忙しくなってしまい今日は100人以上の親子(未修園児で保育園に入ってない親子)の前でマイクを持ち「バナナの親子」の歌を歌いながらパネルシアターをやっ… 続きを読む 秋田県南秋田郡大潟村 南の池キャンプ場
岐阜県関市 第46回 刃物まつり
2013年10月12日~13日に岐阜県関市で行われました刃物まつりに行ってきました。ちょうど数日前「そういえば、刃物まつりそろそろやったな!」と思い出し、ネットでサクッと情報を調べ上げ行ってきました。但し、サクッと調べた… 続きを読む 岐阜県関市 第46回 刃物まつり
愛媛県今治市 多々羅キャンプ場
四国と言えば、カルスト~坂本竜馬~足摺岬~四万十川~うどん!など色々素晴らしいものを想像するかと思います。書く言う私も、2011年のゴールデンウィークに四国を一人旅してきましたので、その中で泊まったオススメのキャンプ場を… 続きを読む 愛媛県今治市 多々羅キャンプ場
世界遺産「厳島神社」 広島県 包ケ浦自然公園キャンプ場
世界遺産…なんて金のかかる素晴らしい響きなんでしょうか。世界遺産とうたえば、観光雑誌はこぞって紹介し、生きているうちに一度はその場所を目に焼き付けようと多くの人が訪れる場所。そして世間のお金が大量に回る場所でもあります…… 続きを読む 世界遺産「厳島神社」 広島県 包ケ浦自然公園キャンプ場
保育士&幼稚園教諭のバイブル
世間の幼稚園&保育士って季節によって色々な物を子どもと一緒に製作していきます。 それは、子ども自身に芸術的な感性を養ってもらうため、成長に合わせて指先や頭(思考)使い発達を促す、季節を感じやすくするためetc…いろいろ意… 続きを読む 保育士&幼稚園教諭のバイブル
島根県 櫛島キャンプ場
2010年のゴールデンウィークに山口県下関市にあります本州最西端 毘沙ノ鼻へキャンプツーリングに行ってきました。 まだ、民主党政権下の1、000円高速時代でしたので行きは町内のハーレー乗りの方々と下関までご一緒し、その後… 続きを読む 島根県 櫛島キャンプ場
キャンプツーリングって??
SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 隼 スクリーン&ヘッドライト(HID)の紹介
お次はスクリーン&ヘッドライト。スクリーンはマジカルレーシングのカーボントリムスクリーン 平織りカーボン製/スーパーコートです。 前のブラックバードにも装着しておりました自分の定番。チタンカラーがオシャレ!… 続きを読む SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 隼 スクリーン&ヘッドライト(HID)の紹介
SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 隼 マフラーの紹介
現在の愛車 SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 隼 です。年式は2011年モデルとなり、イモビライザー装着のEUモデル♪ ※但し、並行物…モトマップの正規物ではない。ってか、正規物って何??伊藤忠商事様??… 続きを読む SUZUKI GSX1300R HAYABUSA 隼 マフラーの紹介