バイクガレージのお話(レンタルガレージの紹介です)

はい。珍しく2日連続の更新でございます(笑)本当に珍しいったらありゃしない

の、前に…コロナウイルス感染症が猛威を振るい、第5波ピークが目の前に迫っているような この状況。

2021年8月15日(日)現在、厚生労働省から公表されている国内の発生状況を見ますと…

↓これは8月14日(土)のものです。

厚生労働省、国内の発生状況より↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kokunainohasseijoukyou.html

コロナウイルス陽性者数112万8382人。そのうち死亡者数1万5400人となっています。

日本の人口って総務省統計局のホームページを見ますと(2021年7月20日公表)1億2536万人となっていますので、単純計算をすると日本に住んでいる人全体の約111人の内1人の方がコロナウイルス感染症の陽性者になっている計算になります。
感染率は0.9%(ところで この人口って在日外国人も含まれるの?あと、この計算が違っていたらごめんなさい。)

更にコロナウイルス陽性者の方から死亡者数を割ると、陽性者になった方の約73人に1人の方がお亡くなりになっている計算になります。死亡率は人口全体の0.012%(こちらも違っていたらごめんなさい。)

総務省統計局ホームページ↓
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html

この数字をどう捉えるかは人それぞれですが、現在 地方ではワクチン接種の方も30~40代の方々が順番に始まってきています。

身近な知人に薬剤師の方がいますので相談をしたのですが、ワクチンの副反応は接種後短期的なもので、長期で見た副作用については今後何かあるかもしれないよ、とのことでした。(今回の流行で安全性が十分に確認される前に承認されているからだそうです。相談に乗ってくれた薬剤師さんありがとうございます。)

ただ、言いづらい方もいるかも知れませんが、ワクチンを打つのも打たないのも個人の自由であるべきだし、個人の考えが尊重されるべきだと思います。

まあ先ずは、うがい手洗いマスク着用の徹底、仕事や やむを得ない理由以外で感染拡大地域へ行くのは自粛することなどが自分達にできる感染症対策ではないのでしょうか。
(旅ブログのくせして色んな所へ行ってるのに、こんな矛盾な事を書いてすいません。)

と、真面目なことを書いたんですが、今回は自分が借りているレンタルガレージについて紹介です。

さ~それでは、いってみヨーカドー~??( ゚д゚) (イトーヨーカドー アリオ札幌店様、北海道ではお世話になりました笑 ←北海道を旅しているときに、側のサッポロビール博物館でビールのお勉強をしたら「ビールが飲みたくてしょうがない病」に罹っていまいサッポロビールをたくさん買った。※もちろん、その夜はキャンプ場で泥酔)

さて、なんで今回バイクガレージの記事かといいますと、ちょうど地元の茶碗屋さんの倉庫?がレンタルガレージをしていると聞き、お借りして10年ほど経ったので、その足跡も兼ねての投稿です。

バイクを停めると、こんな感じ。

で、なんでガレージを借りているかといいますと…

実家にも停めるスペースはあるのですが、当時土間でもなんでもない土の上にベニヤ板を轢いて置いておいたら、やっぱり地面からの水分が思いの外上がってきていたみたいで、バイクのメッキ部分に点のようなサビ&アルミにも腐食が見られるじゃあないですか(泣)

そんな中、知人に相談したところレンタルガレージがあるよ~♪と教えてくれたことがきっかけでした。

こんなに広くて月々4,500円で借りさせていただいてます。

ちなみに名古屋で働いていたときに同じ間取りの倉庫を職場で借りていましたが、月々20,000円でした。なんていうか価格破壊!!( ゚д゚)

灯油ランタ~ン♪

7分芯でけっこう明るいのだ。

後ろの仮面は…何故か昔からあるから飾ってる。はるか昔、職場で肝試しに使ったものだと思う(笑)

もう完全に趣味部屋と化しているので好きなものを置いている状態。(汚部屋、ゴミ部屋、物置とも言う)

その昔、米焼酎にドハマリしてしまい、一晩1本開けていたら、「このままじゃ、肝硬変になる!!」と気付き止めました。

飲み出したら、行き着くとこまで行かないと止められないというタイプです(泣)

ちなみに飲んだ瓶を飾るのは貧乏人の証だ!と言われたことがありますが…当たってる笑 現在進行系で貧乏です!

ウイスキーも初めは氷を入れて、ロックで飲んでいたんだけど(喉が焼けるような感覚が最高に好きなのだ。)調べたら、ストレートで飲む人って、喉の粘膜をアルコールで焼いている状態だから癌になる確率が高いと知り、それ以降ハイボールで飲むようにしています(笑)

人生は勉強や経験から学ぶ事が大切です。私はいつも反省できない反省会を繰り返しています。失敗から学ばないタイプ。

後ろに写っている「山崎」は、父親に贈って一緒に飲んでいたはずなのに殆ど自分が飲んでしまった気がする( ゚д゚)

流行り?のハリケーンランタンデイツの7分芯

さっき紹介した灯油ランタンとは別に、キャンプ用に使おうと思って買ったものがあるんだけど、グローブが(ホヤ)丸出しで、下手したら割れそうだし気を使うからデイツのものを買った。

灯油ランプ専門店、江戸川屋ランプさんで買いました。(土日休みですが、ネット販売もしています。)

江戸川屋ランプさん↓
 https://www.edogawaya.com/

机の上にあるのが、その以前買った灯油ランタン。おしゃれ~(だと思うようにしている笑)

下に鎮座しているACデルコバッテリーは以前、車に付けていたもので、今は新しいものに変えてこのバッテリーは一旦満充電をし、インバーターを利用して100∨で使えるようにしている。確か250Wまでなら使えるので、ノートパソコンもここで使えるのだ♪

側のホワイトガソリンは…

その昔、コールマンの4L缶と、この一斗缶の値段を比べたら遥かに、こちらの一斗缶のコスパが良かったので、調子に乗って買ったら使い切れなくて困っているとこ。(多分、10年くらい前に買ったもの。ホワイトガソリンはあまり腐らないらしい)
(そもそもホワイトガソリンて真冬にガスバーナーコンロが使えない寒い時期に使うだけの用途&真冬にキャンプするのって年末年始ぐらいなので使いきれるわけがない。何考えて買ったんだ自分は…)

鎮座している絵は、16年前に地元の職場で働いていたときに受け持った子が廃材のダンボールに描いた絵。確か年中児さんだった気がする。個人的に芸術点100点満点だったので、保護者の方にお願いして譲ってもらった。

上に飾ってある般若も16~17年前に京都ツーリングへ行って清水寺の下のお土産屋さんで買ってきたもの。

ガレージの守り神をしてくれています(笑)

この般若さんのお陰で、毎晩鬼に襲われる夢を見てうなされています。嘘です。

大切な思い出ですよ~♪

パソコンの部品でござる。

平成24年度に保育士として初めて年長児を受け持って、ひたすら頑張ってなんとか卒園させてあげたから自分へのご褒美として買ったパソコンの部品。

電源ユニットとグラフィックボード。2020年の秋に電源ユニットがショート?して昇天、続いてグラボも昇天したのだ。(原因がわからないけど、多分寿命っぽい)

仕事や趣味、副業も含めて大変お世話になった思い出の品なので部品をビス打ちしてオブジェにしてやった。

旅好き&仕事でも年間7000枚前後の写真を撮る関係で、趣味で写真も撮るようになったから、お気に入りの写真も飾った(湿気を防ぐためラミネートまでしてあるという気の使いよう笑)

↓が元画像ね

静岡県の薩埵峠

 

熊本県の阿蘇にある大観峰からの景色

 

滋賀県のマキノ高原のメタセコイア並木

 

北海道のオロロンラインにある(県道106号線)北緯45度通過点 モニュメント付近 後ろに写っているのは利尻山(利尻富士)

コロナウイルス感染症が収まったら、また日本中を旅したいな~

サンテナに細かく切ったを入れている(2段重ねです。)

北海道では上陸後から使い始めて最後まで持ったのよね。大切に使えば、なんとかなる(笑)

ちなみに焚き火をすると現金を燃やしているような感覚に陥るのは私だけでしょうか…(だって薪って、ひと束500円近くもするんですよ!!)

太って着れなくなった革ジャン&革チャップス

誰か痩せ方を教えて下さい!!(切実)

これが旅のカバンでござる。カーマアットホームで買ったフライパン旅の演出をしてくれています(笑)

1泊でも10泊でも荷物の量がほぼ変わらないという不思議。

多分、職業病なんだと思う。(仕事柄イレギュラーな事態でも対応できるように、なんでも揃える主義)

いつも過積載なので、いつかバイクのサイドスタンド折れないか心配(笑)

バイクに乗るからバイクの漫画も好き(と言いながら殆ど読まずに、ただの飾りになっている。誰か読みに来ない?)

下のペール缶にはパーツクリーナーやチェーンクリーナーがいっぱい入っている。

もうなくなっちゃったけど、名古屋市守山区にあったレーシングワールドでお願いをして頂いたもの。

昔は守山にもレーシングワールドドライバースタンドとか、バイクの用品屋さんもあったのに撤退されちゃいましたね。

みんなネットで買うようになって、売上が落ちるのも当然だと思うし、残念だけど時代の流れだと思う。

使い方がヘタなので、どうしても(すす)だらけになる。

ちなみにパラフィンオイルを使うつもりはありません。だって高いもん(泣)

灯油で十分(と、思うようにしている。)

真冬の焚き火用に買った綿100%のツナギ。(ジーンズのね。)ポリが入ってるのは火の粉で穴が開く可能性があるので、綿100%。ワークマンで買いました(笑)

ピンクの桜柄のぶら下がっているものは、その昔発表会でかぐや姫をやったときに使った背景。自作したんだけど、カラーコピー代いくらかかったんだろ( ゚д゚)

なんだかんだ言っても、ランタンの温かい光は良いもんです♪

SONYラジオも旅のお供だったんだけど、radikoが普及してから使わなくなったな。

毎回、ブルーツゥース内臓のアウトドアスピーカーを持っていきラジオや音楽を聴くようになった。

まあ、今となっては旅の思い出です♪このラジオとともに九州最南端、大隅半島のさきっちょまで行きました(笑)

置き場に困ったエンジンオイル達。

毎回、少しずつ余るので困ります。

というか、隙間があれば置いてオブジェやら飾りにしている感じ。

な、わけで私の利用させて頂いてるレンタルガレージの紹介でした♪

珍しく、2日連続の更新となりましたが、次の更新はいつになるのかな?その日までさいなら~

最後はバイクの紹介。

SUZUKIのハヤブサ。太ってから殆ど乗ってないのに、月イチでタイヤの空気圧はチェックして、ピカピカに磨いて、毎年オイルは交換して、2年に1度車検も受けて…なかなか手放せないのです(笑)

HONDAのシャドウ。同級生から譲ってもらって今でも大切にしている1台。ただ、いつもキャンプ道具を過積載して走っているせい&400ccなのでパワーが足りない。750ccだともっと違うのかな?

そんなわけで、最後までご覧いただきありがとうございました。また会う日まで、おやすみなさ~いZzz



作成者: camp-touring@administrator

バイクに乗ったりテント積んでぷらっとキャンプに行ってます。このサイトでは、オススメのキャンプ道具~仕事について~バイクのこと記事にしていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。