保育士&幼稚園教諭のバイブル

世間の幼稚園&保育士って季節によって色々な物を子どもと一緒に製作していきます。

532530_395643667182126_307327186_n

それは、子ども自身に芸術的な感性を養ってもらうため、成長に合わせて指先や頭(思考)使い発達を促す、季節を感じやすくするためetc…いろいろ意味があります。

DSC02110_R

今の時期でしたら運動会も終わってきており、少し息抜きがてらハロウィンの製作物を楽しんで作ったり、お店屋さんごっこなど共通の活動に向けて取り組んでいる頃ではないのでしょうか?もしくは、作品展に向けて少しずつ活動を始めている園もあるかと思います。

DSC02112_R

でも…毎年毎年、先生ってどうやってアイデアを出して子どもに作らせてるの!?という疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか?

524854_435482066531619_932952338_n

はい、実はちゃんと専門書があります。世界文化社から出ております、PriPri(プリプリ) 内容は造形展(作品展)のことから秋のお散歩について、さらに食育に関することと…自分も昨年度は年長児を持っておりましたので大変参考になりました。

DSC02111_R

但し、自分のときの作品展ではつまらない参考書なんか参考にせず、自宅でチェーンソーや電気ノコギリ、ナタ、斧等を使い木々を伐採→それを素材とし、作品を作らせ子ども一人ひとりのオリジナルの作品を作らせました。保育士というより山男になって鬼気迫る状態で作らせておりましたわ!

538815_356495147763645_1195427161_n

228585_356440901102403_784505593_n

話しが逸れましたが、製作物を作るなら「PriPri」。ここの発達を追って書類を作成するなら「保育とカリキュラム」がオススメです。駆け出しの保育士&幼稚園教諭の方、参考にいかがですか?

1つ自慢ですが、22歳の頃、保育士2年目の際(幼稚園教諭の講師※単なる臨時職員だった頃)県内を5つの地区で分けた中の1つで、幼稚園、小学校教諭、中学校教諭が年度末間近に発表する実践教育論文で新人賞をいただきました。何故か…←自分なんか中学校時代は0点もざらだった馬鹿なのに…多分2年目の臨時職員が出すなんて前例がないと思う。他の1流大学を出た小、中学校の先生の論文を蹴落として自分のくだらない論文を選んでくれた人たちの目を疑う…

これも、色々な専門書を通し子どもに対し多角的な視点で育ちを追ったり、考察が出来たからこその結果だと思います。誰がなんと言おうと結果は結果です。人様のお子様を預かっている以上、プロとしてスキルアップは必要だと思います。この機会にいかが?

DSC02113_R

 

作成者: camp-touring@administrator

バイクに乗ったりテント積んでぷらっとキャンプに行ってます。このサイトでは、オススメのキャンプ道具~仕事について~バイクのこと記事にしていきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です